しっかり毎月定期的に開催しています!
とはいえ最近、寄り道ぼどげ会のレポートはおサボり気味だったり・・・・・・
寄り道ぼどげ会としてメンバー名簿を作成したり、名札を用意したりと、各種準備を完了して正式スタートを切ったのが去年の9月6日。
毎月1回(突発会2回)を行い、気づけば12回を数えていました!
名札がスタンプカードになっているんですけれど、スタンプ欄が12個しかないので皆勤賞の方は全て埋まりきってしまいました・・・・・・
ついに、ついに『寄り道ぼどげ村』にも平和が訪れました!
さてさて、そんなホットで嬉しいニュースに盛り上がる運営一同。
そんな事は意識の外で、来場者の皆さんは今回も沢山のゲームで遊ばれていました。
ちょこっとだけ紹介しようとおもいます。
■■■今回プレイされていたゲーム(一部)■■■
ドブル
カードはいたってシンプル。50種類以上もある沢山のアイコンイラストが、1枚の円形カードに8種類描かれています。カードは全部で55枚。実はこのカード、ある2枚を見比べたときに、『まったく同じアイコンイラストが、1つだけ存在する』んです。
つまり。AのカードとBのカードを見比べたときに、Aのカードのアイコンイラスト8種類のうち1つだけは、Bのカードにも描かれているんですねー。(逆に言えば、Bのカードの他7種類のアイコンイラストはAのカードには描かれていません)
こんな特殊なカードをつかって、5種類の多彩なゲームを遊ぶことが出来ます。
原語依存度もなく、小さい子から一緒に遊べる名作ゲームですね。もちろん、いい大人が本気になります(笑)
髑髏と薔薇
各人が持つのは4枚のカード。1人のプレイヤーの持つカードは、全て裏面が同じになっています。表の面は、薔薇が描かれたものが3枚と髑髏が描かれたものが1枚。つまり1枚だけ違うわけですねー。
これを一人ずつ、自分の前に裏向きに重ねて、山を作っていきます。
誰かが『チャレンジ』を宣言したら、全員の山札を対象に薔薇のカードだけを捲り続けられる枚数を『3枚』『いや、俺は4枚捲れる』『じゃあ5枚で!』といったように吊り上げて宣言していきます。
最大数を宣言したプレイヤーが宣言枚数を捲れたら『チャレンジ成功』。1勝利点を獲得できます。途中で髑髏を捲ってしまったら『失敗』として、ペナルティにランダムで手札のカード4枚から1枚をランダムに失います。
ブラフと意地のぶつかるこのゲーム、その面白さは元より、作者が『ミラーズホロウの狼男』の作者としても有名な方なので発表当時は非常に注目を浴びた作品。未だに色あせないブラフゲームの名作ですね!
キープクール
世界各国となって、自国に与えられた目標(大抵は所有工場の数など)を達成して勝利を狙うゲームです。先進国ほどに初期所有工場が多く、工場は生産力として毎ラウンドにお金を生み出します。つまり非常に強いわけですね。ただし気をつけて。火力発電所などの工場を作りすぎると地球温暖化で先進国ほど酷い目にあいます(笑)
そう、なにを隠そうこのゲーム、そのテーマは地球温暖化。
どの地域も、地球温暖化による被害を盾に交渉を行ないます。
例えば発展途上国は資金的にも弱く、工場も多く持っていません。だから先進国に援助を要請するため「資金提供を頼む。そうすればエコな工場を作れるぞ!でも援助がもらえないなら低コストの環境を汚染する工場を作るぞ!温暖化が激しくなれば困るのはどちらかな・・・?」といった交渉が行われる訳です。
私自身、初めてプレイしましたがテーマ性が新しく、また交渉メインのゲームという事もあって非常に面白かったです。またやりたいなー
他にも沢山プレイされたゲームはあったのですが、全部を紹介するわけにもいかず、写真が残っているものを少しだけ。
途中で写真を撮ることを忘れてゲームに熱中していた為・・・・・・(;’ω’)
『ロール・スルー・ジ・エイジス』
『ごいた』
『クルード』
『シャドウハンターズ』
『ブラフ』
いやはや、他にも沢山のゲームが遊ばれていましたが、名前を挙げきれず。
紹介したいゲームも、また沢山ありますが書ききれず。
寄り道ぼどげ会に有志の方が持ち寄られるゲームの中には知らないゲームも数多く、毎回楽しい発見をしています。ボードゲームの奥深さを感じずにはいられませんねー・・・・・・
■■■来月の寄り道ぼどげ会について■■■
会の終わりにも少しばかり宣伝しましたが、来月の日程は7月18日(土)予定!
この記事がブログにアップロードされる頃には、きっとブログ上部のtwiplaのリンクも切り替わってる、ハズ!
今回紹介のゲームは、ボードゲームの中では簡単で手軽なゲームが多いですが、重量級ゲームもよくよくプレイされております。
また、初心者、初参加者も大歓迎です。
多種多様な『ボードゲーマーな皆様』が一緒に遊べるのを心待ちにしております(ノ・ω・)
0 件のコメント:
コメントを投稿